2012年4月28日土曜日

4/28 『パーマカルチャー入門』~ガンジーの糸紡ぎ体験と持続可能な暮らし~

 
4月28日(土)に岐阜県立森林文化アカデミーの生涯学習講座として『パーマカルチャー入門』~ガンジーの糸紡ぎ体験と持続可能な暮らし~を実施しました。

今、パーマカルチャー的な暮らしや手仕事の大切さを分かり易くお伝えするには、片山佳代子さんのガンジー思想のお話が一番!という思いからこのイベントを企画しました。

去年からアカデミーでもパーマカルチャー実習を授業に取り入れている事もあり、連携生涯学習講座として開催させて頂きました。今回も40名以上の参加者が集まりました。はるばる茨城、東京からの参加者もあり、本当にありがたいことです。





まずは、パーマカルチャーについて知ってもらうために、パーカル中部隊長の庄ちゃんより『古くて新しいパーマカルチャー的暮らしとは』と題しての講演がありました。



ガンジーの著書の翻訳でも知られている片山佳代子さんから、手紡ぎと持続可能な暮らし、そしてガンジーの思想、教育論等についてのお話をしていただきました。
経済優先の社会では、ごく一部の層が富を得るだけで、その他の人が本当に幸せになるのは難しい。多くの国民が幸せになるには、自立した生活をすることがまず重要であると唱えたのがインドのマハトマ・ガンジーです。自立するための活動のシンボルとしていたのが糸車(チャルカ)でした。



ガンジーについての貴重な映像も見せていただきました。
なぜ近代化が貧富の差を生み、豊かだった暮らしを崩壊していったのか。文明や科学技術が進歩した世の中だといわれているのに、どうして時間がないのか、忙しさはどこから来るのか。その仕組みを図を使ってわかりやすく説明していただきました。

日本の場合、衣の自給はほとんどゼロに等しいのだそうです。安い衣服の裏側では、発展途上国の犠牲と農薬による環境破壊というとても哀しい事実があります。



お昼は、美濃加茂市三和にある季節の素材を使ったごはん屋さん、季菜口(きっさこ)さんのお食事を堪能しました。お庭で採れた筍のごはん、旬の野菜を使ったお料理。素敵な植物を飾って春らしい演出までしていただきました。 
★季菜口HP http://www.ki-sa-ko.com/


午後からは、糸紡ぎ体験です。片山さんは自ら綿の種を蒔いて育て、糸を紡ぎ、機織りをして、衣服を作る事を実践しています。
写真の糸は、茶色の茶綿を紡いだものです。

 片山さんが着ている白いベストも藍染めで染めた反物も全て綿花から手作りなんです!


育てた綿花を使う時には、綿繰機を使って綿の種を採り除き、弓という道具を使って綿打ちをして綿をほぐします。


まずは、日本の糸車で糸紡ぎの実演をしてもらいました。


いよいよインドの糸車『チャルカ』の実演です。茶色の箱のようなものがチャルカです。形や大きさが違っても日本製のと構造と紡ぎ方は全く同じです。インドでは糸車の事をチャルカと呼んでいます。ガンジーは毎日糸紡ぎを日課としていたので、持ち運びができるようコンパクトなチャルカを考案したのだそうです。


このチャルカは実に機能的で、紡いだ糸を巻き取る機能も付いています。
  

参加者の皆さんも組み立てから挑戦しました。最初はなかなか紡げませんでしたが、だんだんと紡げるようになりました。


糸紡ぎは本当に奥が深いです。綿の種を分けて頂いたので、みんなで綿の種を育てて、紡いで、織って、染めて、衣の自給を目指していきたいと思います。


ガンジーの持続可能な生き方は、今まさに私たちに必要な生き方です。貴重なお話や糸紡ぎの経験を通して、ずっと昔から人の手から手へ伝わってきた暮らしの知恵、物を作ったり暮らしを創造する喜びを取り戻すきっかけになればと願っています。毎日を丁寧に暮らしていきたいですね。 


片山さんのお話は、毎年秋頃に安曇野にある、ゲストハウスシャンティクティでの『心地よい暮らし講座』、『安曇野パーマカルチャー塾』でも聞く事ができます。

片山佳代子さんHP
http://homepage1.nifty.com/kayoko/


2012年4月20日金曜日

大地のキッチンを手づくりしよう♪


北遠州の山々に囲まれた天竜・小川。そこに古民家や山が大好きなみんなで手を入れながら再生している古民家があります。

去年はみんなでコンポストトイレをセルフビルドし、今年はアースオーブンやかまどを融合させた、土でつくる大地の台所『アース・キッチン』をみんなで手作りします。
泥んこで日干しレンガ、柱を建てたり屋根や雨水タンクをつくったり・・・
自然と寄り添う暮らしの知恵パーマカルチャーを楽しみながら、大人も子供もワクワクいっぱいのワークショップです。

遠州の若き木と土の職人。 大工さんと左官屋さんによる面白すぎるワザとともに21世紀型の台所をつくりましょう♪

完成目標の秋には、みんなでパーティ・・・♪











日時:5/13(日)~日干しレンガづくりと基礎づくり♪
 
内容:土から日干しレンガをつくる方法と建築をするうえで必要な基礎の作り方を、雨よけの為の屋根を通して体験して行きます。

・大工さんによる道具の使い方。
・左官さんによる土の建築のお話と日干しレンガの作り方。
・大工・左官さんによる基礎のお話。
・世界のアースオーブンの事例と火のコントロール方法。
・みんなキッチンのデザインを考えよう。

場所:静岡県浜松市天竜区 小川 の古民家 地図
 4月に開通予定の第2東名浜北ICから車で20分

※公共交通機関でのご参加はお問合わせください。
 

講師:川井大(大工)、山本勉(左官)
    大村淳(パーマカルチャーデザイナー)

料金:★一般
   初回¥3,500 (2回目以降の連続参加¥2,500) 
   全回参加¥14,000
    
   ★学生
   初回¥1500 (2回目以降¥1,000)
   全回参加¥9,000 
    
   ★小学生以下 ¥500(各回)
   全回参加¥3000 

   (保険代・食事代・レクチャー代込)

宿泊費:¥1,000(古民家で雑魚寝の為寝袋またはお布団をご持参下さい)

持ち物:作業できる服装、マイ食器(箸、皿、お椀など)、飲みもの(必須です)、マイDIY工具(ノコギリ、ノミ、インパクトドライバーなど・・・)

2回目以降のスケジュール

5/26 日干しレンガと基礎完成
5/27 たてまえ・屋根づくり
6/16 たたき(土間)づくり
6/17 水の循環とキッチンづくり
7/7 土窯の化粧
7/8 仕上げとお祭り♪♪


お問合せ先 

フォーム
◇ご参加される方のお名前とふりがな
◇ご住所(市区町村まででけっこうです。番地等は不要です)
◇日中連絡のとれるお電話番号(基本的にはメールでご連絡さしあげます)
◇メールアドレス

を下記の連絡先までお願いいたします。

Tel 090-8547-1652 or 080-3624-4514 大村
Mail  yoga3shanti@yahoo.co.jp  
WEB http://e101workers.hamazo.tv/


★近日中の101WWS★
  4/30(月・祝) 片山佳代子さんによる糸紡ぎWSとガンジーのお話会
  5/13(日)みんなで大地のキッチンを手づくりしよう♪
    
★近日中のパーマカルチャー中部のWSはこちら↓★
  permaculture-TUBE http://percultube.jimdo.com/

2012年4月16日月曜日

エコビレッジワークショップvol.3 植栽整備ワークキャンプ~庭師に学ぶ植栽技術~

食べられる森作りをテーマに、進められている「いるかビレッジ」のパーマカルチャーガーデン作りが
現在進行中です。今回vol.3は「樹木の植栽技術を学ぶ」ワークキャンプです。
今回は樹高5m大木から1mの小木を植栽する予定です。
植栽の適期外でも庭師は対応して植えます。その技術を是非学んでください!
 
※ワークキャンプとは、座学、食事などは無く、労働力と技術習得の交換、参加者同士の交流を目的とした作業が主となるワークショップです。
 
●日時 2012年4月26日(木)27日(金)両日開催 
    受付9時30分 午前10時~午後4時
     ※ワークキャンプ後、希望者で交流会も予定しております。宿泊可

●会場  いるかビレッジ 愛知県豊橋市牛川町字東側61
      地図 Elu-cafe  http://elucafe.web.fc2.com/map.html

●講師:ガーデナー・シュウ  (庭師。庭秀さん)
     庄ちゃん(パーマカルチャーTUBE隊長)

●参加費  500縁(保険・お茶おやつ代込み)
 宿泊代 1000縁(寝袋持参)
 食事各自(いるカフェのご利用も可)
 
詳細は以下参照
●持ち物  筆記用具、マイカップ、動きやすく汚れても良い服装・軍手

●交流会について
  ワークキャンプに参加される方のみとさせていただきます。
  参加費:会費制(お飲み物、おつまみ等)となります。 もちより大歓迎!

●宿泊について
  いるかビレッジで宿泊も出来ます。但し、寝袋持参、雑魚寝となりますのでご了承ください。
  宿泊費:1000縁

主催:パーマカルチャーTUBE(中部)
共催:一般社団法人いるかビレッジ

申し込み・お問い合わせ
一般社団法人いるかビレッジ
email: nikoniko★irukavillage.org(★を@に変えてください)
FAX : 020-4665-7163(担当:イルカマン)
詳しくはHPでhttp://percultube.jimdo.com/

2012年4月9日月曜日

4/28 『パーマカルチャー入門』@岐阜

●岐阜県立森林文化アカデミー生涯学習講座●
『パーマカルチャー入門』
~ガンジーの糸紡ぎ体験と持続可能な暮らし~


“衣・食・住”の暮らしの中の必需品は、すべて大地の恵みの贈り物です。 私たちは、近代機械文明の便利な生活に頼りすぎてしまった結果、大地と切り離された 生活をし、自然と寄り添う丁寧な暮らしを忘れて、本当に大切な物を見失ってしまいました。ガンジーは、今から140年前に生まれた平和活動家として有名ですが、衣・食・住における手仕事の大切さを具体的に提案しています。今回の講座での糸紡ぎの思想や体験を通して、ずっと昔から人の手から手へ伝わってきた暮らしの知恵、物を作ったり暮らしを創造する喜び取り戻すきっかけになればと願っています。


2012年4月28日(土) 受付9:30~
 
会場  岐阜県立森林文化アカデミー 森の情報センター
住所  岐阜県美濃市曽代88番地
    構内地図 http://www.forest.ac.jp/access/academyKounaiMAP.pdf
    交通案内 http://www.forest.ac.jp/access.htm
     
第1部  10:00~ 『古くて新しい自然とつながるパーマカルチャー的暮らしとは』
         パーマカルチャー中部代表 庄司正昭
         10:30~ 片山佳代子さん講演会 『自分たちの手で紡ぐ暮らしと未来』
         ~ガンジーの糸紡ぎの思想から学ぶ、持続可能な暮らし方~
 
第2部  12:00~ ★昼食&交流会
         13:30~ ★糸つむぎ体験
         15:30   閉講予定
 
    ※夕方から特別講座も予定しています。(宿泊可)
    詳細はお問い合わせください。
 
参加費  ①1部のみ   1000円  
        ②1・2部共 3500円(保険・昼食代込)
             ※小学生までは参加費無料(昼食は別途)
 
    
◆片山佳代子さんプロフィール◆
岡山県生まれ。神戸市外国語大学英米学科卒。秋田県在住。夫の海外赴任に
同行したインドで、ガンジーの糸紡ぎの思想に出会い、ガンジーの思想を伝える事を
ライフワークとして、自ら綿を育て、糸を紡ぎ、織り、服を作る事を実践しています。
『ガンジー・自立の思想』、『ガンジーの教育論』など本の翻訳も手掛け、
「安曇野パーマカルチャー塾」「自然から学ぶ心地よい暮らし」の講師としても活躍中。

◆片山佳代子さんHP・ブログ
◆ガンジーの言葉の窓
http://mkgandhi.cocolog-nifty.com/blog/

★昼食について
美濃加茂市にあるごはん屋さん「季菜口(きっさこ)」のお食事をご用意いたします。
http://www.ki-sa-ko.com/ My箸・椀・皿・カップのご持参にご協力下さい

★糸紡ぎ体験について
インドの糸紡ぎ機“チャルカ”を使って、手紡ぎの体験をします。
日本の糸車、綿花の種をとる綿くり機、綿をほぐす綿打ち体験も予定しています。
綿くり機はお子さんにも体験していただけますので、親子での参加大歓迎です。

★岐阜綿の会について
新潟、長野、秋田など各地で綿の会が立ち上がっています。岐阜でも立ち上げを
計画中で、5月初旬に種を蒔き、育て収穫し、紡いで織って染めて、衣服の自給を
目指したいと思っています。     

◆パーマカルチャーとは
発祥の地オーストラリアでは学校教育にも取り入れられ、自然が持つ力を有効に
利用して持続可能な暮らしをする手法として、世界中で実践者が増えています。
日本の里山の循環する暮らしはまさにパーマカルチャーです。2011年より
森林文化アカデミーでは、パーマカルチャー実習が取り入れられ注目を集めています。   

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【申込み・問い合わせ】 
パーマカルチャー中部(岐阜)http://percultube.jimdo.com/   
                         
Eメール percultubegmail.com(★を@に変えてください)
または、電話 09084221760

★メールの際は、件名に『岐阜糸紡ぎ』とご記入下さい。
★申込み期限 4月26日(木 

2012年4月2日月曜日

4/30 みんなでゆるりと糸をつむぎませんか?

4/30にガンジーについての本を翻訳したりしながら、ご自身も糸紡ぎを通して、ガンジーが提唱するライフスタイルを実践している片山さんを、天竜・小川の古民家にお招きしてのイベントがあります。 

その土地の自然に寄り添い、農的な暮らし(地域に根付いた暮らし)をしていくことが、社会にどんな効果を与えることが出来るのか? 
1人1人が行っている小さなことが、とても大きな意味をもつ。 

そんなステキなな会になると思います。


糸紡ぎに興味がある方、農的暮らしや、地域に根付いた暮らしにご興味がある方。 

是非ご参加ください。一緒にくるくる糸紡ぎしましょう!








4/30(月・祝) 片山佳代子さんのガンジーのお話会 & 糸紡ぎWS ♪

■日時  

2012年 4月30日(月・祝) 

10:00~12:00  

はじめに・・・ 自然とつながる暮らしのデザイン パーマカルチャー

片山さんによる ガンジーのお話会

12:00~ 

みんなでランチ♪
~昔ながらのかまどや、自然エネルギーでつくるランチ~

13:30~15:30 

みんなで糸を紡ごう♪

■場所&アクセス

静岡県浜松市天竜区 小川 の古民家 地図
4月に開通予定の第2東名浜北ICから車で20分

※公共交通機関でのご参加はお問合わせください。
 

■参加費 
 
お話会&糸紡ぎWS ¥3,500 
※学生(中学生以上) ¥1,500 
※小学生以下無料
※途中からの入退場も可ですが、すべて参加できる方を優先させていただきます。  

■持ち物 

My座布団orクッション。 お持ちの方は紡いでみた綿(木綿・お布団綿etc...)

■定員 

20名 
      
■申し込み&お問合せ先 

下記をご記入の上、メールでお申し込みください。下記のフォームに従って
yoga3shanti@yahoo.co.jp (JUN) までメール送信ください。

先着順(定員となり次第、募集を終了させていただきます。)


フォーム
◇お名前とふりがな
◇ご住所(市区町村まででけっこうです。番地等は不要です)
◇日中連絡のとれるお電話番号(基本的にはメールでご連絡さしあげます)
◇メールアドレス
◇ポータブル糸紡ぎ機『チャルカ』を購入検討されている方は、メールにその旨をお書きください。
 (インドとの直接取引の為、お渡しするまでお時間がかかる可能性があります)

TEL 090-8547-1652 (JUN)

■内容

子供のころ教科書にも出てきた『ガンジー』。 非暴力でインド独立に導いたガンジーは、後年なぜか衣服の自給自足に力を注ぐことに・・・
人々が真に自立して平和に暮らす鍵は、農的暮らしの中にあった!?

これからの世界で平和で穏やかに暮らすための様々な知恵を、ガンジーが見ていた世界観を通して楽しく学んでいきます。

午後には綿から糸をつくる、糸紡ぎの体験WSも。 

場所は遠州のみんなが手を入れ直している古民家。 

山々にいだかれ、ゆるりと時が流れる天竜の村で、ゆるりと暮らす知恵をみんなで楽しみましょう。


■主催

Permaculture-TUBE http://percultube.jimdo.com/

■片山佳代子さん プロフィール

1962年岡山県生まれ。神戸市外国語大学英米学科卒。
1993~94年に夫の海外赴任に同行したインドでガンジーの糸紡ぎの思想に出会う。
インドの独立運動・無抵抗・不服従で有名なガンジー。
しかし、なぜ彼が糸車を回し、塩の行進をしたかを紹介しているものが少ないことに衝撃を受ける。
それをきっかけに、ライフワークとしてガンジーが本当に目指した『独立』を紹介するとともに、手仕事の重要性を伝え、日本各地で手つむぎの講習会なども開催している。

※著書『非暴力・平和・糸車 ガンジーに学ぶこれからの生き方』 (星雲社)
※訳書『ガンジー・自立の思想』 (地湧社)
※訳書『ガンジーの教育論』 (ブイツーソリューション)

片山さんのHP 
http://homepage1.nifty.com/kayoko
片山さんのブログ「自分の手で紡ぐ未来」
http://d.hatena.ne.jp/kayokokatayama/
ガンジーの言葉の窓
http://mkgandhi.cocolog-nifty.com/blog/


※4/28にも岐阜にて同様の片山さんによるWSが開催されます。 詳細は後日公開

4/8 古民家再生WS♪





4/8(日)みんなで古民家をなおそう! 


今回のテーマは・・・ 
...
『囲炉裏をつくろう♪』&『お花見をしよう♪』です。


【日時】4/8(日)9:30 サンストリート浜北に集合 or 10:00 現地直接集合 

10:30~15:00(予定)

【場所】静岡県浜松市天竜区小川 ※お問い合わせください 

ワークの内容:囲炉裏づくり&お部屋のお掃除・荒れた畑・庭木の手入れetc…

【参加費】
¥500(小学生以下無料)【保険料・ご飯・汁ものつき  ※一品持ち寄りも大歓迎です】
    ※ご家族・お子様連れでのご参加も大歓迎です♪

【持ち物】
お掃除の道具(バケツ・ぞうきん・はたきetc...)、あれば工具・道具、ペンキなどで汚れても良い服装、飲み物・おかず・おやつはご持参ください。 マイ皿・マイお椀・マイ箸・マイカップetc… 必要であればお花見を楽しめるモノ。古民家で楽しく過ごせるモノ

※荒天、または荒天になりそうな場合は中止する場合がございます。
※保険に入っていますが、作業中の事故などは自己責任でお願いいたします。   

■お問い合わせ・申し込み先
 
ご参加される方の人数とそれぞれの氏名・住所&ご連絡先(初参加の方のみ)・参加集合場所(サンストリートor直接集合)をこちらまでよろしくお願いいたします。

TEL:090-8547-1652(JUN) 080-3624-4514(トモ)    
Mail: yoga3shanti★yahoo.co.jp(★を@に変えて送信してください)(JUN)


いよいよ、古民家をなおそう♪ から古民家をつくろう!に変わり始めている今日この頃。

ようやく靴を脱いで上がれるようにもなり、クリエイティブな人々が創り出したロケットコンロやらダッチオーブンなどの火まわりなど、生活のインフラが大部整ってきました。

今回のワークは囲炉裏づくりです。

もともと、掘りごたつだった所を囲炉裏に改造。

突如現れた自給率の高い人々が、古民家の屋根を天窓に改造♪など、参加者のみなさんのアイデアやイメージがどんどん実現してきています。 スゴイ!!

寒かった今年の冬。 桜の開花も遅れそうで、運が良ければ古民家前に広がる桜並木でお花見ができるかも!?

みなさまのご参加をお待ちしております♪

休日田舎暮らし気分、山村でスローな一日・・・ 山や川に囲まれた天竜の古民家ライフをみんなで楽しみませんか?

気持良く身体を動かすもよし、山々に抱かれながらのんびりするもよし、子供を野に放つもよし、ぼーっと何もしないでもよし! です。

それぞれの楽しみ方で古民家な休日を楽しみましょう♪

懐かしさの中に、これからの未来へのヒントが見えてくる・・・


・次回以降の古民家再生プロジェクトの予定(妄想)・・・

アースオープン(近未来型システムキッチン)セルフビルド、古民家の内装のリフォームetc... 楽しみ~

パーマカルチャー中部@浜松のブログ ↓
http://e101workers.hamazo.tv/